
東京でのサラリーマン生活を捨てて、放浪人生を歩み始めた。行き着いた先は、瀬戸内海を有する笠岡という小さな田舎町。駅前で店を営む五十路手前の居酒屋オヤジの愚痴や小言を綴ります。
吐いたツバは基本的に呑めないもんなんやで
ここんとこコロナだのリンナイだのってテレビもラジオもやかましいけどさ… 気が滅入っちゃうよね。手洗いうがいなんか俺ら飲食人は日頃から普通にやってるっツーの。てか飲食人で風邪引くヤツってさ…
それやってないっつーことだよね。そんなヤツのいる店で飯なんか食えねぇよな…怖い怖い。
ところで最近やたらイベントやらの中止とかが目立つんだけどさ。その時に出てる広報の文章力そのものや常識的なモノの言い回しとか出来てねーのがほとんどだよね。
こないだ見た岡山県の出してた広報なんかさ… 外に向けてイベント中止案内に「従業員の健康安全」だのいらねっつの。内輪の話だろ?従業員がどーのこーのっつーのはよ… 公私の区別つかん奴に広報やらせると岡山県全体がバカの集まりだと思われちまうからさ。ホント気をつけてもらいたいんだよね。
Profile ねぶと屋店主 佐藤マコト

岡山県笠岡市にて魚居酒屋「ねぶと屋」を2010年より運営。2000年代にはテンポスバスターズに在籍しテキトーな営業スタイルで周囲より悪評を買う。広島でチェーン立ち上げに関わったり岡山の魚市場でブローカーみたいなことしたり。色んなとこ覗いて言うことだけはいっちょ前になった居酒屋オヤジ